フォークリフト運転技能講習の概要
最大荷重1トン以上のフォークリフトの運転作業に従事される方は、労働安全衛生法に基づく運転技能講習を
修了しなければならないことが義務づけられています。
当協会の実技講習はカウンターフォークだけでなくリーチフォークも学べます。
対象
- 満18歳以上
Aコース対象者は下記の資格をお持ちの方
- 普通自動車以上の運転免許をお持ちの方
Bコース対象者は下記の資格をお持ちの方
- 大型特殊自動車免許(カタピラを有する自動車のみを運転することを免許の条件とするものを除く。)
または、下記のすべてに該当する方
- 普通自動車以上の運転免許をお持ちの方
- 1トン未満のフォークリフト特別教育を修了されている方
- 3か月以上フォークリフト業務に従事されている方
保有資格取得証明書.pdf |
*Bコースを受講される方は、上記 pdf を印刷し、下記書類を添付後、申請書と一緒にFAXし資格証は当日お持ちください。
- 保有資格証のコピー
- 実務経験・事業者証明欄
- 特自点検票(特定自主検査表)
スケジュール
開催日 | 会場 | コース | 受講料 |
3月4日(木) ~7日(日) |
学科(1日目) 松江会場 |
Aコース 免除無し(31時間講習) |
41,000円(税込) |
Bコース 免除有り(11時間講習) |
18,500円(税込) | ||
3月19日(金) ~22日(月) |
●学科(1日目) |
Aコース 免除無し(31時間講習) |
41,000円(税込) |
Bコース 免除有り(11時間講習) |
18,500円(税込) | ||
4月1日(木) ~4日(日) |
学科(1日目) 松江会場 |
Aコース 免除無し(31時間講習) |
41,000円(税込) |
Bコース 免除有り(11時間講習) |
18,500円(税込) | ||
4月15日(木) ~18日(日) |
学科(1日目) 松江会場 |
Aコース 免除無し(31時間講習) |
41,000円(税込) |
Bコース 免除有り(11時間講習) |
18,500円(税込) | ||
5月6日(木) ~9日(日) |
学科(1日目) 松江会場 |
Aコース 免除無し(31時間講習) |
41,000円(税込) |
Bコース 免除有り(11時間講習) |
18,500円(税込) | ||
5月20日(木) ~23日(日) |
学科(1日目) 松江会場 |
Aコース 免除無し(31時間講習) |
41,000円(税込) |
Bコース 免除有り(11時間講習) |
18,500円(税込) |
カリキュラム
区分 | 講習科目 | 時間 |
学科(1日目) | 荷役に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識 | 4時間 |
運転に必要な力学に関する知識 | 2時間 | |
関係法令 | 1時間 | |
学科修了試験(筆記) | 規定時間 | |
実技(2.3.4日目) |
走行の操作 | 20時間(Bコースは免除) |
荷役の操作 | 4時間 | |
実技修了試験(実技) | 規定時間 | |
合計 |
31時間 |
※当日、受付にて本人確認(運転免許証)が必要です。予めご了承ください。
※実技講習は必ず作業着(長袖・長ズボン、汚れてもよい服装)・安全靴でお越しください。
講習料金
Aコース 講習料金 ¥41,000(テキスト代・税込) |
Bコース 講習料金 ¥18,500(テキスト代・税込) |
修了証
修了証はプラスチックカードでお財布にもしまいやすいコンパクトな免許証タイプとなります。
以前、東京技能講習協会でご受講された講習があれば統合カードにもできます。(技能講習と特別教育の統合カードはできません)