利用者IDをお持ちの方

ログイン

高所作業車運転技能講習

高所作業車運転技能講習の概要

■高所作業車とは

高所作業車とは、高所における工事、点検、補修などの作業に使用される機械であり、作業床及び昇降装置その他の装置により構成され、当該作業床が昇降装置その他の装置により上昇、下降などをする設備のうち、動力を用い、かつ、不特定の場所に自走することができるもので、作業床高さが2メートル以上のものをいいます。
高所作業車の種類として、

作業装置(作業床が昇降装置その他の装置により上昇、下降等をする設備)

  • 伸縮ブーム型
  • 屈折ブーム型
  • 混合ブーム型
  • 垂直昇降型

走行装置(動力を用いて、かつ、不特定の場所に自走できる装置)

  • トラック式
  • 自走式(ホイール式・クローラ式)

などがございます。

■高所作業車運転技能講習とは

作業床の高さ10メートル以上にできる性能がある機械の運転業務には、
【高所作業車運転 技能講習】を修了した者でなければ業務に就かせてはならないと定められています。

■高所作業車の資格

高所作業車の運転・操作には資格が必要です。高所作業車の操作は最大作業床の高さが10メートル以上の場合は【高所作業車運転 技能講習】修了、
最大作業床の高さが10メートル未満の場合は【高所作業車運転 特別教育】修了と必要とされています。
講習内容は学科、実技の両方です。所有している資格によっては一部の講習内容が免除されますので、事前に確認しておきましょう。
なお、技能講習と特別教育を修了している場合でも、公道を走行する場合には高所作業車の大きさや重量に応じて運転免許が必要です。
運転する高所作業車の種類がわかっている場合は、事前に対応する資格も取得しておきましょう。

■高所作業車の資格があるとできること

高所作業車の資格があると建物の建設・解体現場、電気工事、高層ビルのメンテナンス、重量物の運搬業務などさまざまな分野で活躍することができます。
現代は高層建築物が増加しており、今後も高所作業車の資格は高い需要があると考えられます。
また、人々の生活に必要なインフラ部分を担う業務が多く、転職を考えている人にもおすすめです。
有資格者は資格による手当が付くこともあり、キャリアアップも有利になるでしょう。

関連記事:高所作業車を運転するには、自動車運転免許ではダメなの?資格の種類や取得方法

■東京技能講習協会の【高所作業車運転技能講習】特徴

排気ガスは完全換気しており、気にすることなく、屋内(冷暖房完備)で快適に受講できます。

根拠法令

労働安全衛生法 第61条
事業者は、クレーンの運転その他の業務で、政令で定めるものについては、都道府県労働局長の当該業務に係る免許を受けた者又は都道府県労働局長の登録を受けた者が行う当該業務に係る技能講習を修了した者その他厚生労働省令で定める資格を有する者でなければ、当該業務に就かせてはならない。

労働安全衛生法施行令 第20条第15号
作業床の高さが十メートル以上の高所作業車の運転(道路上を走行させる運転を除く。)の業務

労働安全衛生規則第83条 高所作業車運転技能講習規程(労働省告示第67号)に基づく講習になります。

対象

満18歳以上

Aコース対象者
下記のいずれか1つ資格をお持ちの方
・普通、準中型、中型、大型自動車または大型特殊自動車の運転免許
 ※原付、小型特殊、普通・大型自動二輪免許のみは不可
・フォークリフト運転技能講習修了
・ショベルローダー等運転技能講習修了
・車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習修了
・車両系建設機械(基礎工事用)運転技能講習修了
・車両系建設機械(解体用)運転技能講習修了
・不整地運搬車運転技能講習修了
・建設機械施工技術検定(1~6種)に合格
Bコース対象者
下記のいずれか1つ資格をお持ちの方
・移動式クレーン運転士免許
・小型移動式クレーン運転技能講習修了


講習詳細

開催日会場コース
1月13日(月)
1月14日(火)
学科(1日目)/実技(2日目)
松江会場【江戸川区松江1-23-23】
Aコース 免除無し(14時間講習)
Bコース 免除有り(12時間講習)
1月24日(金)
1月25日(土)
学科(1日目)/実技(2日目)
松江会場【江戸川区松江1-23-23】
Aコース 免除無し(14時間講習)
Bコース 免除有り(12時間講習)
2月3日(月)
2月4日(火)
学科(1日目)/実技(2日目)
松江会場【江戸川区松江1-23-23】
Aコース 免除無し(14時間講習)
Bコース 免除有り(12時間講習)
2月15日(土)
2月16日(日)
学科(1日目)/実技(2日目)
松江会場【江戸川区松江1-23-23】
Aコース 免除無し(14時間講習)
Bコース 免除有り(12時間講習)
3月1日(土)
3月2日(日)
学科(1日目)/実技(2日目)
松江会場【江戸川区松江1-23-23】
Aコース 免除無し(14時間講習)
Bコース 免除有り(12時間講習)
3月10日(月)
3月11日(火)
学科(1日目)/実技(2日目)
松江会場【江戸川区松江1-23-23】
Aコース 免除無し(14時間講習)
Bコース 免除有り(12時間講習)
3月31日(月)
4月1日(火)
学科(1日目)/実技(2日目)
松江会場【江戸川区松江1-23-23】
Aコース 免除無し(14時間講習)
Bコース 免除有り(12時間講習)
講習料金(税込)
Aコース36,000円
(受講料:34,850円 テキスト料:1,150円)
Bコース33,500円
(受講料:32,350円 テキスト料:1,150円)

時間割

時間割はこちら

松江会場

松江会場
〒132-0025 東京都江戸川区松江1-23-23

会場までの交通方法

●電車・バスでお越しの場合

・JR新小岩駅
北口から都営バス[新小29 葛西駅、東京臨海病院行「中央通り」]下車 徒歩4分
南口から都営バス[新小22 葛西駅行]または[新小21 西葛西駅行]「京葉交差点」下車 徒歩5分

・東京メトロ東西線 葛西駅、都営新宿線 一之江駅
都営バス[新小29 東新小岩四丁目行「中央通り」]下車 徒歩4分
都営バス[新小22 新小岩駅行「京葉交差点」]下車 徒歩5分

・東西線 西葛西駅、都営新宿線 船堀駅
都営バス[新小21 新小岩駅行「京葉交差点」]下車 徒歩5分

・JR小岩駅
都営バス[錦27  新小岩駅行「京葉交差点」]下車 徒歩5分
京成バス[小74 小松川警察署行「京葉交差点」]下車 徒歩6分

◆京葉交差点 バス停下車 徒歩5分

◆中央通り  バス停下車 徒歩4分 

●車でお越しの場合

・駐車場はございません。公共交通機関のご利用をお勧めします。
車でお越しの場合は有料駐車場をご利用ください。

助成金について

高所作業車運転技能講習の受講にあたり助成金の申請をご検討の方は、下記よりご確認ください。

助成金制度について

カリキュラム
学科(1日目)作業に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識5時間
原動機に関する知識3時間※AコースBコース免除
運転に必要な一般的な事項に関する知識2時間※Bコース免除
関係法令1時間
学科修了試験(筆記)規定時間
実技(2日目)作業のための装置の操作6時間
実技修了試験(実技)規定時間
合計時間14時間

関連する他の講習を見る

修了証

修了証はプラスチックカードでお財布にもしまいやすいコンパクトな免許証タイプとなります。
修了日当日に修了証を発行いたします。
以前、東京技術講習協会でご受講された講習があれば統合カードにもできます。(技能講習と特別教育の統合カードはできません)

出張講習

                          出張講習は10名以上、お集まり頂ければ講師を派遣しお客様の所へ伺わせていただきます。
"東京都"でしたら出張可能です。
※10名未満の場合は、ご相談ください。
複数の講習をご希望の場合(【玉掛け技能講習】+【クレーン運転特別教育】や
【小型移動式クレーン運転技能講習】+ 【フォークリフト運転技能講習】など)お割引き可能です。

> 技能講習の申込方法はこちら