石綿(アスベスト)作業従事者特別教育

石綿(アスベスト)作業従事者特別教育の概要

石綿(アスベスト)は、熱や摩擦に強い等の特性から1970~1990年代にかけて建設材料を中心にさまざまな用途で使用されてきましたが、石綿肺、肺がん、中皮種といった深刻な健康障害の発生が社会的に大きな問題になっています。

労働安全衛生法では事業者は危険又は有害な業務に労働者を従事させる場合は特別教育を行うよう規定され、石綿を含む建築物の解体・改修工事を行う業務は、労働安全衛生規則により「危険又は有害な業務」に指定されています。

DSC_0505 

対象

  • 満18歳以上

スケジュール

開催日 会場 受講料

4月3日(月)

松江会場
【江戸川区松江1-23-23】
8,500円(税込)

5月8日(月)

松江会場
【江戸川区松江1-23-23】
8,500円(税込)

6月15日(木)

松江会場
【江戸川区松江1-23-23】
8,500円(税込)

6月17日()

オンライン
【会社・ご自宅】
詳細はこちら

8,500円(税込)

6月30日(金)

松江会場
【江戸川区松江1-23-23】
8,500円(税込)

出張講習

出張講習は10名様以上、お集り頂ければ講師を派遣しお客様の所へ伺わせて頂きます。
全国どこへでも出張可能です。
お問合せはこちらからどうぞ。
※10名様未満の場合は、ご相談ください。

カリキュラム

区分 講習科目 時間
学科 石綿の有害性 0.5時間
石綿の使用状況 1時間
石綿の粉じんの発散を抑制するための装置 1時間
保護具の使用方法 1時間
その他石綿等のばく露防止に関し必要な事項 1時間
合計 4.5時間

講習料金

講習料金 ¥8,500(テキスト代・税込)

修了証

修了証はプラスチックカードでお財布にもしまいやすいコンパクトな免許証タイプとなります。
以前、東京技能講習協会でご受講された講習があれば統合カードにもできます。(技能講習と特別教育の統合カードはできません)

東京技能講習協会へのお問い合わせ・受講のお申し込みはこちら